さ と う じ ゅ ん こ * か つ ど う り れ き - 2 0 0 7
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007 | |
12.15^25 | Sympho Canvas® at KSP クリスマスファンタジー2007 音楽提供 ◎於:KSP(かながわサイエンスパーク) 3階ギャラリー ◎時間:11:00-18:00(最終日25日は17:00終了) ◎入場無料 ◎主催:潟Pイエスピー ◎共催:ON−COOプロジェクト ◎後援:リードサウンド株式会社、Taguchi |
12.23 | ガムラン音楽体験講座 参加 ◎於:朝霞市中央公民館3Fホール (東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約10分) ◎演奏:ランバンサリ ◎舞踊:小島夕季 ◎開演:14:00-15:00 ◎入場無料!! 予約の必要はありません。是非お出かけください!! ◎プログラム:サプジャガ、ウィルジュン、スウォロスレン、楽器体験WS、舞踊:ラングンクスモ、ウダンマス ◎主催:ISTA科学芸術学際研究所 ◎後援:朝霞市教育委員会 |
12.20 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 20:00-20:30 / 21:00-21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:ウルルカンバン、ガンビルサウェッ、エリンエリン バニュマサン、カドゥントレスノ、アスモロドノ |
12.02 | 東京藝術大学:学理科学内演奏会「ジャワガムランの演奏」 出演 ◎於:東京藝術大学音楽学部第6ホール ◎演奏:東京藝術大学ジャワガムランクラブ有志 ◎タイムテーブル: 13:00-13:20 ◎プログラム:スボカストウォ、プスポンジョロ、ジャムジャム |
11.30 | 大東文化大学アジアウィーク「ジャワガムランと舞踊のコンサート」 出演 ◎於:大東文化大学東松山キャンパス野外ステージ |
11.23 | 大東文化大学 |
11.21 | 江東区深川北子供家庭支援センター「ガムランコンサート」 出演 ◎於:江東区深川北子供家庭支援センター2階保育室(地下鉄「森下駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 14:00-15:00 |
11.15 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 20:00-20:30 / 21:00-21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:ウィルジュン、ボンデ、スボカストウォ、ウルルカンバン、シンゴティルト、ギンピ、エリンエリン バニュマサン |
11.11 | 「栄町楽市バザール」 出演 ◎於:千葉市中央区栄町通り(千葉駅徒歩5分)野外特設ステージ ◎演奏&舞踊:カルティカ&クスモ ◎タイムテーブル:14:00-15:00 ◎プログラム:ウィルジュン、舞踊:ボウォロゴ、ググルグヌン、コピスス、ミジル ウィガリンティヤス、舞踊:ガンビョン パンコル |
10.28 | 尚美祭2007:ジャワガムランクラブ演奏会 出演 ◎於:尚美学園大学川越キャンパス 2000年記念館2F ◎開演:13:30 ◎プログラム:シンゴヌバ、グトゥッ、マニャルセウ、ラントヨ:スボカストウォ、ウダンマス |
10.16 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 20:00-20:30 / 21:00-21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:ウィルジュン、マジュモ〜オドオド ギリソ〜スルパガン〜ギンピ、スルパガン バニュマサン、ウルルカンバン、シンゴティルト、エリンエリン バニュマサン |
10.08 | ![]() 〜小島夕季 ジャワ舞踊の夕べ〜 出演 ◎於:上野公園水上音楽堂(野外・屋根あり)JR上野駅徒歩5分 ◎開演:午後4時半 ◎チケット:前売り 3,000円/ ペア 5,500円(前売りのみ)/ 当日 3,500円/ 70歳以上1,000円/小・中学生1,000円/ 6歳未満無料 ◎問合せ・予約:十六夜コンサート事務局 048-472-7489 |
09.24 | ![]() 「インドネシア更紗のすべて−伝統と融合の芸術」展 《ジャワ舞踊の会》第1回 出演 ◎於:町田市立博物館講堂 ◎入場料:無料 ◎開演:午後2時より約1時間 ◎出演:カルティカ&クスモ ◎プログラム:ウィルジュン、ルンブンデソ、舞踊:タリバティック、舞踊:ガンビョン パンコル |
09.11 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 20:00-20:30 / 21:00-21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:ガンビルサウェッ〜ゴンジャンガンジン〜アヤアヤアン ランカップ、プスポワルノ、アスモロドノ、ギンピ、エリンエリン バニュマサン |
09.08 |
|
09.02 | 渋谷区立心身障害者福祉センター祭 ジャワのガムランと舞踊のコンサート 出演 ◎会場:ケアコミュニティ原宿の丘 (地下鉄銀座線外苑前駅より徒歩7分/ 地図) ◎出演:カルティカ&クスモ ◎タイムテーブル: 10:15〜11:00 レクリエーションホール(クーラーなし!) 12:00〜12:30 3階会議室A(クーラーあり!!) ◎入場無料 ◎プログラム:ウィルジュン、プスポワルノ、アスモロドノ、ルンブンデソ、ウルルカンバン、踊り:ガンビョン パンコル * 通園生と地域との交流イベント。バザーや模擬店もお楽しみいただけます。 |
08.20 | ![]() ◎於:都の杜うぐいすホール ◎開演:18:00 ◎出演:在京有志 ◎プログラム:モンガン、チョンドロノト〜レトノニンセ、ランドゥクンティル〜アユンアユン〜イエン イン タワン |
08.16 | 「慶福寺まにわ塔灯籠流し」にてジャワガムラン奉納演奏 参加 ◎於:慶福寺 (蓮田) ◎時刻:19:30 ◎演奏:ランバンサリ ◎舞踊:小島夕季 ◎プログラム:サプジャガ、舞踊 ラントヨ、グヌンサリ、エリンエリンバニュマサン、コドゴレ、舞踊 ガンビョンパレアノム |
07.24 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル:20:00〜20:30 / 21:00〜21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:スリ カロンロン、ギンピ、モントロ、エリンエリン バニュマサン |
06.12 | 「ジュンバタン・メラ赤坂店」〜ガムランライブ 出演 ◎於:ジュンバタン・メラ赤坂店(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩5分) ◎演奏:ランバンサリ ◎タイムテーブル: 20:00〜20:30 / 21:00〜21:30 演奏チャージなし、食事代のみ。 ◎プログラム:ガンビルサウェッ〜ゴンジャン ガンジン、アスモロドノ |
06.03 |
![]() 「青銅音曲IX〜ジャワの宝石箱」 友情出演 ◎於:日暮里サニーホール ◎開演:16:00(開場 15:30) ◎入場料:前売2,500円/当日3,000円/小学生1,000円(全席自由) ◎出演:ランバンサリ ◎舞踊:飯島かほる、川島未耒、リアント ◎プログラム:古典器楽曲「シリン」、古典曲「ボンダン-キナンティ」、舞踊「カロンセ」、舞踊「パムンカス」、舞踊「レンゲル バニュマサン」 * [チケット予約]ランバンサリ事務局 office@lambangsari.com |
04.01 |
![]() SENANG-SENANG スナンスナン ◎日時: 2007年4月1日(日)14:00 ( 開場13:30 ) ◎会場: TOMONO HALL トモノホール 大江戸線牛込柳町駅 徒歩10分 ◎料金: 2,500円( お茶つき )* 要予約・定員80名 ◎プログラム:「クタワン プスポワルノ」「グンデン プラムガリ」「舞踊 サリクスモ」「ジヌマン シンゴティルト」「舞踊 緑陰の記憶 <創作・舞:佐草夏美>」「ドラナンメドレー <編曲:福沢達郎> 」 ◎演奏: ジャワガムラングループ カルティカ ◎舞踊: ジャワ舞踊グループ クスモ ◎主催・制作: カルティカ&クスモ |
03.25-31 |
ON-COO 'Sympho Canvas®' at ZAIM de FESTA 宮本宰とさとうじゅんこによる多重歌唱公開録音&ライヴ ◎曲目:宮本宰さん編曲による「この道」「エーデルワイス」 ◎於:ZAIM annex 2F 202 (Yokohama) ◎日時:2007.3.25.13:00-18:00 収録 2007.3.31.13:00-16:00 収録〜ライヴ ◎入場無料 |
03.21 | 平成18年度 横浜市創造的芸術文化活動支援事業 sound+dance+visual vol.9「蛹」chrysalis 開催 ![]() ▼会場: ZAIM 別館 2Fホール ▼入場料: 前売\3,000/ 当日\3,500(自由・70席) ◎構成・演出:project suara ◎踊り:室伏鴻 ◎声・楽器:さとうじゅんこ、さかいれいしう、麻耶、岡山守治 ◎音楽・ライヴ演奏:種子田郷 ◎音響デザイン:宮本宰[Sympho Canvas®]、重信芳光[4.1スーパーマルチ] ◎美術・衣装:小林和史、甲斐さやか(Outsect) ◎照明:加藤いづみ ◎グラフィックデザイン:三浦秀彦(Cloud Design) ◎音響システム:TAGUCHI ▼主催: project suara ▼共催: 横浜市、ZAIM ▼協賛: Taguchi 、ON-COO-PROTOCOL ▼協力: マノハラ、NPO法人 魁文舎、ポートサイドステーション、UPLINK ▼助成: 横浜市創造的芸術文化活動支援事業 |
03.16-18 | ![]() 「生と死のはざまには ただひとつのいのちがある なわばりを放たれ本能を逸脱したわたしたちは 世界の主体として君臨し 身体をその隷属におとしめた それでも自然は超然と人間に無関心で 決してそのまなざしが交わることはない」 -さとうじゅんこ- ◎構成・振付・出演:能美健志 ◎構成・演出:さとうじゅんこ ◎音楽・ライヴ演奏:種子田郷 ◎音響デザイン:磯野順一(Taguchi) ◎衣装:川口知美(costume80+) ◎映像:michi ◎照明:加藤いづみ ◎於:TEMPORARY CONTEMPORARY spaceA ◎日時:2007年3月16日(金)19:30 3月17日(土)15:00 / 19:30
3月18日(日)15:00
* 16日終演後にポストパフォーマンストークあり
◎料金: 前売 3,500円 当日4,000円(全席自由・税込)◎主催:能美健志&ダンステアトロ21 |
Feb. | L'arte del mutamento 芸術祭参加事業 「イタリア−ジャポネ/コンテンポラリーダンスフェスティバル2007」参加 ◎於:2007.2.13 / テアトロ デラルキボルト、ジェノヴァ 2007.2.22 / スパツィオ ミル 、セストサンジョヴァンニ ◎project suara 新作「まほろのやみ/vision in black」発表 音楽:種子田郷 出演:さとうじゅんこ(ヴォイス)、神村恵(ダンス)、阪本剛二郎(ギター) 衣装美術:甲斐さやか |
01.13-21 | ![]() 「音の気配と効用・マルチサラウンド」展 出展 sound installation 'poly-graph' 発表 ◎sound: 種子田郷、art: 三浦秀彦、direction: さとうじゅんこ ◎於: ZAIM別館1階奥左手個室(みなとみらい線日本大通駅下車 徒歩2分) ◎日程: 1/13,20(土) >> 12:00-22:00 1/14,21(日) >> 11:00-21:00 1/15-19(平日) >> 13:00-20:00 ◎入場無料 ◎主催:ON-COO プロジェクト(音響空間研究会) ◎共催:ZAIM ◎企画:project suara, ON-COO-PROTOCOL ◎お問合せ:project suara |
2006 | |
12.19-25 | ![]() 「音の気配と効用・マルチサラウンド」展 'Sympho Canvas 3' featuring さとうじゅんこ 参加 宮本宰と田口和典によるサウンドインスタレーションと さとうじゅんこ(project suara)による多重唱再生 ◎主催:ON-COO プロジェクト(音響空間研究会) ◎共催:ZAIM 別館1階ホール ◎時間:12:00-21:00 ◎入場無料 ◎プログラム:グレゴリアンチャント(Gloria, Sanctus)、Ave Verum Corpus、Adeste Fedeles、きよしこの夜、荒野のはてに 宮本さんのクリスマスのための新作に加えて、さとうじゅんこの多重歌唱によるクリスマスソングが演奏されました。 24本の新開発スピーカの佇まいも美しく、ラベンダーの香りとコーヒーのおもてなしでゆったりクリスマスの雰囲気をお楽しみいただく空間。24日には、さとうがライヴで歌うミニコンサートを2回行いました。 ![]() ![]() |
11.26 | ![]() 音包OTOZUTSUMI4「音の気配と効用・マルチサラウンド」展 参加企画 『sonotectural4d』vol.1 企画・出演 /// 音を徹底的に磨き上げる4人の電子音楽家と音響プロジェクションの競演 ◎出演:種子田郷、クリストフ・シャルル、KIMKEN、さとうじゅんこ ◎於: ZAIM別館1階ホール (みなとみらい線日本大通駅下車 徒歩2分) ◎開演:17:00-19:00 ◎入場料:1,500円(1drink) ◎主催:ON-COO プロジェクト(音響空間研究会) ◎共催:ZAIM ◎企画:project suara, ON-COO-PROTOCOL ◎お問合せ・お申込み:project suara |
10.07 | ![]() 〜小島夕季 ジャワ舞踊の夕べ〜 出演 ◎開演:16時30分(開場16:00)雨天決行 ◎於:上野公園水上音楽堂・野外ステージ(屋根あり)JR上野駅より徒歩5分 ◎舞踊:小島夕季、藤野真知子 ◎演奏:ランバンサリ ◎料金:前売 3,000円/ペア前売 5,500円/当日 3,500円 70歳以上 1,000円小・中学生 1,000円/6歳未満 無料 ◎プログラム:舞踊「ゴレ・マニス」「ラントヨ」「ガンビヨン・チャンプルサリ」 「ガンビヨン・パレアノム」他 ◎ご予約・お問合わせ:十六夜コンサート事務局 Tel: 048-472-7489 mail: izayoisono5@hotmail.co.jp ◎チケット取扱い:東京文化会館チケットサービス Tel: 03-5815-5452 URL: http://www.h5.dion.ne.jp/~melati/ |
10.01 | ジャワのガムランコンサート&ワークショップ 〜南の島からのおくりもの〜 出演 ◎開演:15 時 (14時半開場) ◎於:音工場HANEDA ◎料金:2,000円(お茶とお菓子つき)、小学生1,500円 * 未就学児はお問い合わせ下さい ◎主催:カルティカ&クスモ ◎ご予約・お問合せ:カルティカ&クスモ事務局 (9/27〆切) info_kartika@yahoo.co.jp / 03-5300-5479 実際に楽器に触れたり伴奏に合わせて歌ったり、 ガムランを体験してみませんか? はじめての方も大歓迎! |
09.1-13 | キリンダンスネットワーク:森山開次「KATANA」全国ツアー サウンドサポート ◎09.01-03 青山スパイラルホール(東京) ◎09.06 愛知県芸術劇場小ホール(名古屋) ◎09.08 アステールプラザ多目的スタジオ(広島) ◎09.10-11 HEP HALL(大阪) ◎09.13 札幌市教育文化会館小ホール(札幌) |
08.27 | ![]() "Senang-senang" スナン スナン 出演 ◎於:トモノホール (都営大江戸線-牛込柳町駅、都バス[飯62][橋63]-山伏町) ◎開演:14:30 (開場 14:00) ◎入場料:2,500円 (お茶とお菓子つき・席数100) ◎プログラム:1. Ld.WILUJENG /2. Gd.RARAJALA - Kt.PANGKUR NGRENAS Pl.5 /3. Gd.LOBONG - KINANTHI JURUDEMUNG - Ld.PUSPANJANA - Ld.KEMBANG PEPE Sl.m /4. 踊り:プレリュード /5. Jin.SINGA TIRTA Sl.9 /6.踊り:PUDYASTUTI ◎演奏:ジャワガムラングループ カルティカ ◎舞踊:ジャワ舞踊グループ クスモ ◎主催・制作:カルティカ&クスモ ◎チケット予約・お問合せ:カルティカ&クスモ事務局 (8/23〆切) info_kartika@yahoo.co.jp / 03-5300-5479 |
08.16 | 「まにわ塔灯籠流し」と「ジャワガムラン」の夕べ にてジャワガムラン奉納演奏 参加 ◎於:慶福寺 ◎演奏:ランバンサリ ◎開演:午後7:30〜8:15 ◎入場料:無料 ◎演目:ウダン・マス、舞踊「ゴレ:スリ・ルジュキ」、ミジル・ウィガリンティヤス、 スウォロ・スレン、舞踊「ガンビョン:パンコル」 * 灯籠は会場にてお求めになれます。一基/(小)500円 (大)700円 * 駐車場僅少につきご協力ください |
07.16 | ![]() 第22回<東京の夏>音楽祭 参加公演 live installation - sound+dance+visual vol.8 「青い月」 主催・出演 ◎於:アップリンクファクトリー ◎開演:15:00 ◎入場料:一般前売_2,500円 一般当日_3,000円 ◎構成・演出: project suara ◎音楽: 種子田郷 ◎歌: さとうじゅんこ、山川冬樹 ◎踊り: リアント ◎美術・衣裳: 小林和史、甲斐さやか ◎作曲・ガムラン: スミヤント ◎ガムラン: 木村佳代、さかいれいしう、樅山智子 ◎グラフィックデザイン: 三浦秀彦 ◎音響デザイン: 重信芳光(TOPS) ◎音響システム: Taguchi |
05.21 | ![]() 「青銅音曲8〜愛と戦いのガムラン」 友情出演 ◎於:日暮里サニーホール ◎開演:16:00(開場 15:30) ◎入場料:前売 2,500円/当日 3,000円/ 小学生 1,000円(全席自由) ◎出演:ランバンサリ ◎舞踊:飯島かほる、川島未耒、リアント * [チケット予約]ランバンサリ事務局 Tel 03-5300-6361(木村)/office@lambangsari.com |
05.14 | 第十八回 東音 創作会 出演 ◎於:紀尾井小ホール ◎開演:15:00 ◎入場料:2,000円(4月1日発売開始) ◎出演:長唄東音会同人 ◎曲目:九演目が予定されています。 さとうは「イタリア演劇 四谷怪談の為の音楽」に出演します 作曲:鶴見幸代・阪本剛二郎
細棹三味線:阪本剛二郎
太棹三味線:田中悠美子
歌・ガムラン:さとうじゅんこ
チェロ:徳澤青弦
サクソフォン:鈴木広志
*[お問い合わせ]東音中島勝祐 ★03(3445)4940* 川口知美さん(COSTUME80+)にバティックを使った衣装を作っていただきました。 ![]() |
03.26 | 九州国立博物館 ガムランコンサート「青銅の響・祈りの舞」 出演 ◎於:九州国立博物館 内1階 エントランスホール/4階 文化交流展示室 ◎入場料:無料(展示室内での鑑賞は文化交流展示室観覧料が必要です) ◎タイムテーブル: 25日 13:00 エントランスホール -- Aプログラム
25日 15:00 エントランスホール -- Bプログラム
26日 11:00 エントランスホール -- ABプログラムより抜粋(さとう出演)
26日 午後随時 文化交流展示室 -- ガドン(小編成アンサンブル)による演奏
◎出演:
演奏 カルティカ / 舞踊 クスモ
特別出演 サプトノ、ムリア・ブディアルティ / 客演 中田一子、櫻井 陽
|
03.25 | ![]() 平成17年度 横浜市創造的芸術文化活動支援事業 art live - sound+dance+visual vol.7 「さひづる庭」 主催・出演 ◎於:横浜美術館グランドギャラリー ◎開演:20:00(開場 19:30) ◎構成・演出:種子田郷、さとうじゅんこ、三浦秀彦 ◎音楽:種子田郷、さとうじゅんこ ◎ダンス:東野祥子(BABY-Q) ◎ゲスト(ダンス):森山開次 ◎美術:三浦秀彦 ◎映像:兼古昭彦(Leni-Basso)、高橋啓祐(Nibroll) ◎照明:川口真人 ◎衣裳:小林和史(OutSect)、甲斐さやか(OutSect) ◎音響デザイン:磯野順一(Taguchi) ◎音響システム:Taguchi ◎主催:project suara |
03.17 | 「太古の音とひとあし先の夢をつなぐ現実の音ライブ」出演 ◎於:ライブハウス凛(乃木會館地下)東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口すぐ ◎入場料:2,500円(1drink) ◎開演:18時30分 ◎出演:さとうじゅんこ、麻耶、樅山智子、根津亜矢子、スミヤント ◎プログラム:ねとり〜バッファロー、マントラ、にほんご、はうた、他 |
2005 | |
12.23 | 音工場教養講座 No.12 「ジャワのガムランと舞踊のコンサート」 ◎開演:開演15時30分(会場15時) ◎入場料:1,500円(要予約) ◎主催:カルティカ&クスモ、音工場HANEDA ◎出演:カルティカ&クスモ ◎於:音工場HANEDA ◎演目:グンデン・ボナン「スカル・タワン」、舞踊「ゴレ・ランバンサリ」 舞踊「タリ・バティック」他 |
12.16 | art live - sound+dance+visual vol.6 『抱擁する大気』 主催・出演 ◎於:UPLINK FACTORY ◎開演:19:30 (会場−19:00/ 終演−20:30) ◎入場料:前売−2,800円/ 当日−3,000円 ◎構成・演出:種子田郷、さとうじゅんこ、三浦秀彦 ◎音楽:種子田郷、さとうじゅんこ(voice) ◎ダンス:JOU、ボヴェ太郎 ◎美術・映像:三浦秀彦 ◎主催:project suara |
10.30 | 奉納 スリンピ ラグドゥンプル 参加 ◎主催:音工場ジャワ舞踊講座 ◎出演:音工場ジャワ舞踊講座、カルティカ、東京芸大ジャワガムランクラブ有志 ◎於:青松寺観音聖堂 ◎開演:午後2時30分 ◎入場料:無料 |
10.15 | 岡本寺「十三夜」ジャワガムランと舞踊のコンサートに出演 ◎出演:佐草夏美、森岡真理子、福沢達郎、宮元雪絵、片山雅子、 佐草晃、さとうじゅんこ ◎於:奈良県明日香村岡本寺偏照殿 - 近鉄「橿原神宮前」東口からバス15分「岡寺前」下車 ◎開演:午後6時 ◎冥加料:5,000円(お食事つき) ◎お問い合わせ(岡本寺):0744(54)2509 | yushinge@m5.kcn.ne.jp |
9.22-23 | TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD 2004 受賞者公演 BABY-Q 'ALARM! -zero hour edition-' 楽曲提供・演奏アシスタント ◎構成・演出・振付:東野祥子 ◎会場:シアタートラム ◎チケット:前売/ 一般2,500円 ユース2,000円 当日/ 3,000円 |
8.27 | [conscious -意識-] 出演 ◎主催:michi ◎出演:種子田郷, さとうじゅんこ(voice), mjuc, no.9, Novo Tempo, ISANOID, Daisuke, 王霄峰(胡弓), JOU (dance), michi(visual,space production) ◎於:青山スパイラルホール ◎開演時間:17時30分(開場:17時|終演:21時) ◎料金:前売り/ \3,300 当日券/ \3,800 ペア券/ \6,000 学割券/ \2,800 |
7.18 | NPOアブサン第1回主催事業 [reflections from inside] 出演 * 新作 'HM' 発表 [特別出演:種子田郷] ◎主催:NPOアブサンフェスティバル委員会 ◎出演:橋本善史(ダンス)、阪本剛二郎(エレキギター)、山本潤(ジャンク)、さとうじゅんこ、笠井瑞丈(ダンス)ほか ◎於:STスポット(横浜) ◎開演時間:午後3時 ◎料金:入場無料(要予約) |
7.16-17 | [ジャワ・ガムランと舞踊のミニコンサート] 出演 ◎主催:くらくら ◎出演:ガムラン演奏 "カルティカ"、舞踊 "クスモ" ◎於:伊勢治書店3F ギャラリー新九郎(小田原) ◎開演時間:7/16(土)19:00 | 7/17(日)17:30 ◎料金:2,000円(全席自由) ◎問合せ:伊勢治書店 0465-22-1366 | くらくら 03-3382-4767 |
7.4 | アサヒビールロビーコンサート vol.85 に'おかめ'出演 |
5.25 | 日本医科大学精神医学教室と東京芸術大学の共同プロジェクト(EPOCH)によるデイケアプログラム [Days Wonder] に出演 ◎出演:さとうじゅんこ、三浦牧子、種子田郷 |
5.21 | [RADICAL SOUND PROJECTION] 出演 ◎於:FOURTHE FLOOR(吉祥寺) ◎主催:G / 後援:アブサン、麻茶屋 |
3.25-27 | 能美健志&ダンステアトロ21公演 '四季' ヴォイス出演 ◎主催:能美健志&ダンステアトロ21 ◎於:BankART 1929 Yokohama ホール * ダンススクエアにレビューが掲載されました |
3.6 | 小出小学校 [ジャワガムランの会] に出演 ◎出演:カルティカ&クスモ&上越教育大学アジア音楽サークル ◎於:小出ボランティアセンター(魚沼市) |
2.25 | [CCMC2005] : コンサート出品 '水伯(新作)' 24chのアクスモニウムで自作品を演奏 ◎於:日仏会館ホール ◎主催:音と音楽・創作工房116 |
2.19 | [CCMC2005] : Atelier d'ete MOTUS 2004 作曲コース コンサート出品 'rengga' 16chのアクスモニウムで自作品を演奏 ◎於:日仏学院エスパスイマージュ ◎主催:音と音楽・創作工房116 |
2004 | |
12.23 |
カルティカ&クスモ コンサート[星と花の対話II] 出演 ◎主催:カルティカ&クスモ ◎於:三鷹芸術文化センター風のホール |
12.11 | 森山開次 振付 'なな' 音楽担当
ダンススタジオマインド ダンス公演 Beyond2004「morph」 ◎於:札幌市教育文化会館大ホール |
11.28 | art live [sound+dance+visual] vol.5 主催・出演
さとうじゅんこ+永谷亜紀+michi ◎於:BankART1929 馬車道 ◎主催:project suara |
11.18 |
森山開次 'あらはさのくう' 音楽担当 |
11.07 | [ジャワのガムランと舞踊のコンサート]
カルティカ&クスモ出演 ◎於:岡本太郎美術館 / 11:00-,13:00- |
10.30 | 柘植元一教授企画楽器展 'ひびき かたち そざい' 小泉資料室所蔵楽器でのデモンストレーション ◎出演:東京藝術大学ジャワガムランクラブ ◎於:東京藝術大学大学美術館陳列館 |
10.28 | [満月ライブ] ◎出演:suara ◎於:アサンテ・サーナ*カフェ |
8月 | モテュス夏期アトリエ2004パリ 作曲コース参加 ◎主催:音と音楽・創作工房116 / MOTUS ◎於:パリ15区コンセルヴァトワール フレデリック・ショパン |
7.19 | [超人間祭] 'おかめ'出演 ◎主催:アブサン ◎於:神奈川県藤沢市遊行寺境内 |
6.19 | art live [ sound+dance+visual ] vol.4 主催・出演 suara + 上村なおか ◎於:BankART 1929 Yokohama ホール ◎主催:project suara |
2003 | |
11.29 | art live [sound
+ dance + visual] vol.3 主催・出演 suara + 森山開次 ◎於:渋谷 UPLINK FACTORY ◎主催:project suara |
11.3 | [superb
sound resort] 'deja vu' 出品 ◎主催:田口製作所 ◎於:横浜赤レンガ倉庫1号館(3Fホール) |
11.2 | ジャワ舞踊スリンピ ガンビルサウェッ奉納 出演 ◎於:青松寺観音聖堂 ◎主催:音工場ジャワ舞踊講座 |
10.24 | 銀座資生堂ビルプラザコンサート[ジャワのガムランと舞踊] 出演 ◎於:銀座資生堂ビル1Fプラザ |
9.27 | [sound
+ dance + visual] vol.2 主催・出演 さとうじゅんこ+志澤由宇 'deja vu' ◎於:渋谷 UPLINK FACTORY |
9.18 | アジア音楽祭2003 [アジアの協奏曲] 〜アジアの民族楽器による協奏曲〜 'S.Wへのオマージュ' R.P.サントス(フィリピン) ◎出演:東京芸大ジャワガムランクラブ、ほか ◎於:東京芸大奏楽堂 |
7.11 | kartika
& kusuma [花響] 出演 ◎主催:カルティカ&クスモ ◎於:三鷹市芸術文化センター風のホール |
4.5 | [Imaginary
Sound Scape] 主催・新作'pernapasan'出品 ◎主催:Invisible Note ◎於:日本科学未来館 |
3.29 | [suara02]
主催・出演 ◎於:吉祥寺ワルシャワ |
3.14-15 | aki.nagatani
& danscapes [theedge] 楽曲提供 ◎於:新国立劇場 |
2.26 | [Bullet's]
企画イベント 出演 |
2.22-23 | [CCMC2003]
-- 新作 'lait' 出品 ◎主催:音と音楽・創作工房116 ◎於:東京日仏学院エスパスイマージュ |
2.5-21 | インドネシア/ジャワ島/スラカルタで、ガムラン |
1月 | 東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科
web制作 |
2002 | |
12.29 | [electronic cafe] ライヴ ◎主催:FOURTH FLOOR ◎於:吉祥寺ワルシャワ FOURTH FLOOR |
11.28 | [suara01]
主催・出品 ◎於:Bul-let's 六本木 |
8月 | ミュージッククリエイション夏期アトリエ ハイレベルコース参加 ◎主催:音と音楽・創作工房116 ◎於:INA/GRM(フランス・国立視聴覚研究所・音楽研究グループ) |
3月 | 'バーチャル地球自然史博物館' CG補助・音楽制作 ◎プロデュース:宇佐見義之(神奈川大学・物理研究室) ◎於:神奈川大学VRシアター |
-3月 | '生命の形の進化' 楽曲音楽制作 ◎プロデュース:宇佐見義之(神奈川大学・物理研究室) ◎於:日本科学未来館 VRシアター(上映中) |
2.10 | [CCMC2002] -- 'jus' 出品 ◎主催:音と音楽・創作工房116 ◎於:日仏会館ホール |
2001 | |
10月 | パパ・タラフマラweb制作 (-2002年12月) |
8月 | ミュージッククリエイション夏期アトリエスタンダードコース参加 (*) ◎主催:音と音楽・創作工房116 ◎於:INA/GRM(フランス・国立視聴覚研究所・音楽研究グループ) |
3-4月 | インドネシア/ジャワ島/スラカルタで、ガムラン |
2月 | [麻茶屋] 出演 ガムランの楽器で笙・三味線・タブラ・ダンスとのコラボレーション ◎主催:麻茶屋 ◎於:東京・世田谷代田八幡神社 |
2月 | 'インターネット自然史博物館' 音楽制作・CG補助 ◎プロデュース:宇佐見義之(神奈川大学・物理研究室) |
1月 | 平野砂峰旅さん 'RefleXU' パフォーマー・作詞 |
2000 | |
6月 | 'ヴァーチャルミュージアム' 音楽制作・CG補助 / CVC入賞 ◎プロデュース:宇佐見義之(神奈川大学・物理研究室) |
1999 | |
10月 | 平野砂峰旅さん作品'RefleX' パフォーマー 京都メディアアート週間 ◎於:京都ドイツ文化センター |