|  
      カルティカ&クスモ ジャワのガムラン・舞踊のコンサートIV - 花響 -  | 
    - contact - junko - suara  | 
  |
|  
       
  | 
      日時 : 2003年7月11日(金)19:15開演(18:45開場)  ガムラン演奏 : カルティカ Kartika  舞踊 : クスモ Kusuma  特別出演 : サプトノ Saptono  監修 : 田村史 Tamura Fumi  会場 : 三鷹市芸術文化センター 風のホール  入場料 : 前売り 前売券のお申込みは終了いたしました  当日券(自由席のみ)3500円  舞台コーディネーター : 高野克己  照明 : 大場勝  主催・制作 : カルティカ&クスモ  ロゴ デザイン : 赤崎正一 * お問い合わせ : カルティカ&クスモご案内  | 
    [戻る] | 
|  
       || Kartika ||  | 
  ||
|  
       ジャワのガムランの演奏グループ。1988年に結成。これまでに「インドネシア・日本友好祭」(東京国立博物館)、「アジアの響き」(アクロス福岡)、資生堂プラザコンサート、ミュージアムコンサート(諏訪市博物館、岡本太郎美術館)、鑑賞音楽教室等各地での公演に出演、本年6月初演の人形劇団ひとみ座創立55周年記念作品「鳥に聞かされた話」(作・演出 遠藤啄郎)では、サプトノ氏と共に音楽を担当する。また、子供のためのワークショップをこどもの城(東京・青山)を中心に行う。1995年から、クスモと共にコンサート「花響」を主催、レパートリーはジャワの伝統的なものだけでなく、オリジナル作品も多い。代表は田村史(筑紫女学園大学助教授)  | 
  ||
|  
       || Kusuma ||  | 
  ||
|  
       ジャワ舞踊のグループ。メンバーは、ジャワの幾つかの特徴的なスタイルで表現活動。1995年以来、カルティカと共にコンサート「花響」を主催、また「アジアの響き」(アクロス福岡)、資生堂プラザコンサート、ミュージアムコンサート(諏訪市博物館、岡本太郎美術館)、などの公演に出演し、ジャワ舞踊の魅力を伝える試みを続けている。代表は田村史(筑紫女学園大学助教授)  | 
  ||
|  
       || Saptono ||  | 
  ||
| 中部ジャワを代表するガムラン演奏家の一人。演奏集団サプトブドヨのリーダー。ソロ(スラカルト)王家ガムラン演奏家。インドネシア国立芸術大学教授。クンダン(太鼓)とルバブ(胡弓)の演奏は秀逸。キング・レコードやパユ・ムルパティなどのレーベルから、多くのCDを発表している。 | ||
| || 
      ticket oader || | 
  ||
|  
       前売りチケットのお申込みは終了いたしました。 カルティカ: http://sound.jp/kartika/  | 
  ||